01
技能実習生入国後講習受託事業
02
MJメソッドによる実用的日本語教育事業
技能実習生を母国へ
技能等の母国移転のカギである「日本語が話せる技能実習生」を教育します。
外国人材の現場密着型日本語教育
エンジニア、製造系人材、技能実習生、介護系技能実習生に対して、入国前および入国後に、より速くより実践的な日本語習得を目的に、MJメソッドで教育しています。
MJメソッドとは?入国後の技能実習生・工場スタッフ研修
技能実習生の入国後講習や介護専門職の日本語教育など、現場密着型の教育を提供します。
- トヨタのものづくり現場100語
- 入国後の入国後講習の請負
- 技能実習生「介護」専門の日本語教育
- 企業配属後の継続的な日本語教育支援
- 技能実習生へ帰国後の就職斡旋支援
03
KAIZENコンサルティング事業

トヨタ生産方式の基本とKAIZENコンサルティング
元トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・ケンタッキー(TMMK)の社長の雨澤政材氏をはじめ、自動車産業のKAIZENに精通した優秀なシニアコンサルタントが、国内・海外工場の製造工程のコンサルティングを行います。
KAIZENコンサルティングについて04
人材教育事業

製造系人材への入社後配属前教育と階層別教育
現地現物による、当社独自の実践型教育カリキュラムで人材を開発・育成します。会社ごとに講師がフォローを実施する安心の教育体制が特徴です。
階層別人材教育について05
産業観光ツアー事業

対象:海外の企業人
- 日本の生産技術、技能を学ぶ、モノづくり現場の視察
- トヨタ生産方式の座学と演習
- 日本独自の優れたKAIZEN技術をもつ企業を訪問